夏らしい☆

先週の土曜日、鹿島の花火が

4年ぶりに開催されましたね!!


行こうか迷いましたが



時間短縮で1時間だけだと聞き


いつもより若干気軽に

ちょっとそこまで気分で

見に行ってきました!


いつもは鹿島橋側から見るのですが

初めて飛龍大橋側から。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。


久々に見る花火☆

夏らしい☆

すごくきれいでした✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧


今年は規模を縮小したようですが

子供の頃から見てる花火大会


どうか衰退することなく

継承して頂きたいですよね!


このコロナ禍によって生まれた空白の期間

様々な業界で以前の状態に戻すことが

難しいようで…

一番の問題は

空白の期間に離れた「スタッフ」だそう


観光やホテル、イベント業界も

規制された期間にやむを得ず

削減したスタッフ、従業員を集める

増やすところからのスタートだそうです


どれだけAIやITが進化しても

やはりマンパワーがないと始まらない!!


もとに戻すって大変……

きれいな花火を見ながら

少し寂しさも感じました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)



山田R





同じカテゴリー(地元の企業・お店・行事)の記事
徳川家康公☆
徳川家康公☆(2024-04-27 18:33)

笠井だるま市
笠井だるま市(2024-01-12 11:03)

萌子の絵日記
萌子の絵日記(2023-10-15 12:58)

かさんぼこ
かさんぼこ(2023-08-19 19:45)

四年ぶりの開催
四年ぶりの開催(2023-08-13 15:52)

この記事へのコメント
コロナ前に戻すことは難しいと思います。
コロナで職場を離れた人は、必死になって新しい職場を探しました。
きっと新しい職場で全力で働いていると思います。
逃した魚(優秀な労働者)は、時が経つほどボデーブローとなってきます。文化堂の皆様は、羨ましい、人の為に働く職場だと思います。
酷暑が終らないうちに、台風7号が向かってきます。
海水温が30度を超える海域で生まれたので、最初から凶暴です。
自分の命は自分で守る時代です。しっかり防衛して下さい。
Posted by スズキ ジュン at 2023年08月11日 07:18
本当にそうですよね。
この3年余りの影響は非常に大きく様々な問題として残っていますね。
それぞれの場所でそれぞれの役割を果たしていかなければと思います。
まだまだ暑い日が続きますのでご自愛下さいませ。
Posted by 文花堂文花堂 at 2023年08月11日 12:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。