お灸をすえる

2024年11月28日

暖房が必要な季節ですね。。

冷え性なので手足や腰がキンキンに冷えます⊙⁠﹏⁠⊙

そんな冷えに効くよと

先日叔母にお灸をもらいまして

お灸初体験です。

お灸といえば円錐型のモグサに火を付け

あつっ!!

となるイメージ…


でしたが開けてみると

お灸をすえる

何?かわいい!

お灸をすえる

ツボの絵を見ながら

火をつけ

お灸をすえる

まずは足に置いてみる…

お灸をすえる

何も感じない…それだけ血流が悪いのか冷えてるのか

次は手のツボに置いてみる

お灸をすえる


すると…ものの3分ぐらいで

腕から肩にかけてポカポカと

火が消えてからもしばらく温かかったです(⁠•⁠‿⁠•⁠)


お灸の効果は、

温熱刺激により血流が良くなり冷えや痛みの改善やリンパの流れが良くなりむくみ解消

さらにウイルスから身を守る白血球が活性化され

免疫力が上がるなど

これからの季節にもピッタリですね!


でもこれも続けないと効果は現れないと…


三日坊主の私ですがこの冬を越すために

数カ月は無理かもしれませんが数週間は続けてみたいと思います☆


山田R

https://bunkado-kokoro.net/member/

「浜松市の天竜区·浜名区のご葬儀の受付は24時間365日受け付けております。
もしもの時最短30分でお迎え
【公式】文花堂浜松市浜名区·天竜区 創業80余年の葬儀社」





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。