ジェネレーションギャップ
2024年10月02日
皆さんは、この『ガム』ご存じですか?

つい、懐かしくて買ってしまったのですが、
なんと!!萌子さんは知らなかったんです。
因みに、30代の鈴木さんは知っていました。
さて、最近の社内での会話ですが・・・
私 「この動画可愛いよね」と
猫の動画を萌子さんに見せたところ
萌子 「猫ミームじゃん!!」
私 「何?それ??」
鈴木 「猫の動画の良い所を切り取って・・・・」
川島 「なんじゃそりゃ」
平出 「よく言った川島さん!!」
私 「ググるわっ」
普段の会話でさえ・・・成り立たないwww
文花堂は、20代が1人、30代が1人。
あとはみんな・・・40オーバー
割合的に昭和の会社。
必然的に会話も・・・そうなります。
意思疎通を図るためにも
お互いに歩み寄りることも必要だと
感じましたwww
小笠原

つい、懐かしくて買ってしまったのですが、
なんと!!萌子さんは知らなかったんです。
因みに、30代の鈴木さんは知っていました。
さて、最近の社内での会話ですが・・・
私 「この動画可愛いよね」と
猫の動画を萌子さんに見せたところ
萌子 「猫ミームじゃん!!」
私 「何?それ??」
鈴木 「猫の動画の良い所を切り取って・・・・」
川島 「なんじゃそりゃ」
平出 「よく言った川島さん!!」
私 「ググるわっ」
普段の会話でさえ・・・成り立たないwww
文花堂は、20代が1人、30代が1人。
あとはみんな・・・40オーバー

割合的に昭和の会社。
必然的に会話も・・・そうなります。
意思疎通を図るためにも
お互いに歩み寄りることも必要だと
感じましたwww
小笠原