聞こえる?

2024年04月05日

「人が亡くなった後も耳は聞こえている」
とよく聞きます。

その為、葬儀の際に故人に向かって
お話されている方が多くいらっしゃいます。

「心肺停止した後も10分間に渡り
脳波が観測された」や、
「蘇生した患者の内心臓が動き出すまでの間
意識があった」など、
一部の学者により報告されています。

しかし、
実際に聞こえているかは重要では無い
と私は思います。

言葉で感謝を伝えることには、
伝えられている側よりも
伝えている側にメリットがあります。

生きがいを感じやすくなったり、
幸福感を得やすくなったり、
ポジティブになったり、

様々な効果があります。

大切な人を失った悲しみから
少しでも前向きになれるように、
遺された方の心が救われることが
重要だと思います。

過去にこのようなお客様が
いらっしゃいました。
お父様が亡くなられ、
最期に火葬炉に納められる瞬間
「今までありがとう」
と声に出して伝えていらっしゃいました。

大切な人が亡くなられた後も
声に出してお話をしたり、
お仏壇にお茶やご飯をお供えし、

「生前と同じように接する」
ことが大切だと思います。

萌子

聞こえる?
聞こえる?

https://bunkado-kokoro.net/about/










上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。