無能 な 働き者
『 無能 な 働き者 』って聞いたことありますか?
コレを聞く と ドキッとする
コレは組織内の人材を
4つのタイプに分類したもので
★有能で怠け者タイプ
人を使って判断・指示・命令を行う
指揮官に向いている
★有能で勤勉タイプ
有能な上に自分が動けるので
他の人をサポートするのに向いている
★無能で怠け者タイプ
自分で判断したりはできないが
職務を与えれば忠実に行うことができる
★無能な働き者
間違えた判断で勝手に動いてしまう
組織には不要な存在
「 さぁ 自分 は どのタイプ? 」
この組織理論は
ドイツ軍最高実力者
ハンス・フォン・ゼートクの名言からきている
≡有能な怠け者は司令官に≡
≡有能な働き者は参謀にせよ≡
≡無能な怠け者は連絡将校か下級兵士にせよ≡
≡無能な働き者はすぐに銃殺刑に処せ≡
私は後先考えず突っ走るところがある
兵士に例えるなら
勝手に自爆してしまうタイプだろうか
な の で
当てはまるのは『 無能 な 働き者 』
あぁ (╥﹏╥) 残 念
実務経験からすると
本来『 有能 な 怠け者 』でありたいところ
せめて目指すは『 有能 な 働き者 』
先ずは落ち着くところから始めてみようかと思う
フガフガ が 止まらない
皆 の『 平 出 』でした~ Ψ( ̄▽ ̄)Ψ